
こんにちは!ポジりす Blogを運営しています、「@ポジりす」です!
こちらの記事では、詳しく僕のプロフィールについて紹介します!
ポジりすについて
年齢 | 24歳(平成9年) |
出身 | 神奈川 |
職業 | エンジニア |
経歴 | 青山学院大学経営学部卒(2020年) →某Sier企業に就職(入社3年目) |
趣味 | 野球観戦、ゴルフ、競馬、、、 |
資格 | 2019年6月 簿記2級 2019年10月 基本情報技術者試験 2020年10月 応用情報技術者試験 |
なぜブログを開始しようと思ったのか?

なぜブログを開始したのか簡単にご紹介します!
case1 ある本との出会い
社会人1年目となった2020年、コロナ禍でいきなりテレワークで仕事が始まりました。初めての社会人に緊張しながらも、日々奮闘していたところ、ある本に出会いました。
それが、「7つの習慣」、「嫌われる勇気」という本です。
7つの習慣という本から、人生をどう生きるべきかという心得を学び、嫌われる勇気という本から、幸せとは何かということを学びました。
① 人生の終わりを描くこと
②幸せとは「貢献感」
僕はこの2つの内容に強く共感しました。まず、死んだ時に「自分はどういう存在でいれたか?」や「貢献感とは何か?」について考えるようになりました。端的にいうと、「多くの人から必要とされる人になる」、「自分は相手に何を与えることができるのか?」、このように考えました。
なんとなく、エンジニアになって会社員として頑張っていこうと思っていたのが、これではダメだと思い、さまざまな方のYouTube、本などで勉強し始めるようになりました。
case2 マナブさん、リベ大先生などのYouTuberとの出会い
皆さん、ご存知の方がいらっしゃるかわかりませんが、ビジネス系YouTuberとして活躍されているマナブさんやリベ大先生と出会いました。
彼らは副業の始め方、人生の考え方など多くのことを発信しており、僕が何をしようか迷っている時に具体的な指針をたくさん提供してくれました。
僕は、彼らと出会って、会社員をしながら自分のビジネス・やりたいことを見つけ、人生を豊かにしたいと強く思い、このブログサイトを立ち上げました。
もちろん、彼らが無料で発信してくださったように、僕も無料で質の高いコンテンツを提供できるよう発信していこうと思います。皆様に有益な情報を提供し、自分もこのサイトを成長させていくことで、人生を豊かにしていきたいと思います。
ブログを通じてお伝えしたいこと

次に、このブログを通じて僕がお伝えしたいことを紹介します。
このブログでは、昨今の副業ブームに遅れないように、
「社会人初心者でも副業に挑戦し、少しでも生活を豊かになって欲しい」
というコンセプトのもと、様々な情報を発信していきます。
私は、2019年の6月ごろから資格試験に没頭し、2020年10月ごろから本格的に副業に挑戦しています。挑戦した結果、自分が得たことについては共有したい思いが強くなり、このブログを立ち上げています。
私自身、大学では文系の学部でIT未経験で、副業・IT知識はありませんでしたが、現在様々なことに挑戦している途中です。
なので、皆様とともに成長していけるよう、温かい目で見守っていただけると嬉しいです!!!
担当業務・ポートフォリオ

現在行っていることを紹介します!
本業
現在、某Sier会社で行っている業務としては、ある有名ECサイトの保守開発を担当しています。入社して約3ヶ月研修を行い、2020年7月から今のプロジェクトに配属しています。
主に、Java言語を用いて、フロント画面・管理画面・バッチ処理の設計〜実装〜テストまでを一人で行っています。
将来、僕は「デジタルマーケターとして売上に貢献できる人材となりたい」と考えているので、本業でもこの目標を達成するために日々精進しています!!
副業
現在、大学4年生で行っていたインターン先から案件をいただき、webマーケティングの勉強をさせていただいています。
主に、ある有名ECサイトの店舗の売上を上げるためのコンサルティング資料を作成したりしています。
また、上記だけでなく幅を広げたいと考え、wordpressの学習やLP制作の学習をしていこうと考えています。
ポートフォリオ
現在奮闘中。。。。